34歳バイリンガル保育士の想いブログ〜育休中にできること〜

ハッピーライフ、ハッピーフューチャー!

とあるお家のバイリンガルの子の子育て方法その1

こんにちは!ブログにご興味もっていただきありがとうございます。

 

ご無沙汰していました!

ここからちょっとずつ視点を変えてや、

おうちでも挑戦できる

バイリンガルへの簡単な心構え、考え方、子育て方法、

わたしの不妊治療について、折り合いの付け方、吐け口笑

を短めのブログにしてにご紹介していきたいと思います。

 

実は今日、不妊治療の体外受精について

zoomでのグループカウンセリングに参加して来ました。

それはもうめちゃくちゃよかったです。

これはまた後日ブログに書きます。

 

今日はひとまず、カナダと日本のハーフのお子さんを持つ

子育て方法について気づいた点を共有したいと思います。

 

そのご家庭は母、日本人、父カナダ人

母の祖父母共にカナダ移住歴が長いそうなのですが、、

 

 

ほぼ日本語で話しかけています笑

 

あれ?

今日のテーマって??

 

バイリンガルの子育て方法のテーマじゃないかと思われた方、

そうです、正解です。

小さい頃から母国語で語りかけているんですよね。笑

 

いや、でもそこにわたしはちょっとしたキーワードがあるなと思っています。

それは。。。

 

秘技!

無理に英語は使わないで、気分で使う。。

だと思います。

 

ちょっと待ってください、

それじゃバイリンガルにならんじゃないの、って方。

正解です。笑笑

 

大丈夫です、オチはあります。

 

その子は0歳児の時からうちの保育園に通っていまして、

ダディーは英語しか喋れないので、英語ゼッタイなのですが、

送迎者はほとんど祖父母。日本人。

そういった経緯もあるとは思います。

 

ですが、最近お母さんもお迎えに来てくれています。

久々にお見かけしましたが、英語で話しかけていました。

でもしっかり反応できているのです。

 

その時お母さんがかけた言葉とは

「say bye」や「where is your bag?」

でした。

 

何かお気づきではないですか?

 

そうです、これ、日本語にも通じてますよね?

「バイバイして〜」「バッグどこ?」

 

日本語でもキーワードが入っているのです。

 

このキーワード

子どもたちは自分の大好きな人たちの言葉を、

しっかり聞き取って自ら発見していくのです。

 

そこですかさず大人は子どもの行動を優しく反応していく。

「よく見つけたね!」などの肯定的な反応、

「それは靴だね、これがバッグだよ」直していくフォロー

これが大事になってくると思います。

 

 

 

子どもはなんでも発見して見つけ出せることができます。

自分を信じて話しかけて、話すことが難しいなら

歌いかけましょう。

どういう歌がいいのか、わたしのインスタやYouTubeの方でシェアしていきますね。

 

もう一家族カナダのハーフの家族を知っていますので、

またシェアしていきます。

f:id:herenn72:20210627185217j:image

キーマカレー作りました

今はキーマカレーの素があるのですね。

スパイスを自分でミックスして作ってみたいのですが、、まだ踏み出せてないです、。